統合失調症・躁うつ病など
統合失調症の患者さんが、疾患による生活のしづらさを抱えながらも、その人らしく尊厳と希望をもって安心して地域で暮らしていけるよう支援します。
早期からの治療や入院治療、リハビリ・退院促進・就労支援までの「真の意味での回復=リカバリー」に取り組み、患者さんがご自身の回復を実感して主体的に治療に参加していけるよう、多彩なプログラムを用意。各専門スタッフによるチーム体制で医療サービスを提供しています。
また、躁うつ病(躁鬱病)や気分障害、適応障害、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などに対しても、長年の治療実績による経験を生かした総合的な治療を行っています。
≪お悩みの方へ≫
統合失調症はご自分で症状に気付く事が難しいため、発見が遅れて悪化するケースがあります。奇異な行動や発言がある時にはご家族や周囲の方が医療機関への受診を勧める、もしくはご本人に代わって相談することも大切です。どこへ相談したらいいか分からない、医師に診てもらう必要があるか分からない、といったご相談には地域医療連携室の精神保健福祉士がお受けしています。(※ご相談は無料です)
また、治療、入院に関することや、生活上のお困りのことなども、地域医療連携室までお気軽にご相談下さい。
- 急性期の治療と症状に合わせた入院施設
-
統合失調症の急性期には、安心して休息できる環境が必要です。
入院の際は、急性期医療病棟(A3/A4/C5病棟)から療養病棟(A5/A6病棟)まで、症状に合わせたアメニティを配置し、各病棟にはプライベート空間を十分に配慮した4床室と個室(2床室)をご用意しています。
- 早期からのリハビリプログラム
- リハビリのスタート時には、スタッフと患者さんとのコミュニケーションを密にし、一緒に運動する、作品をつくるなどの様々な行動メニューを組み合わせ、時間をかけて統合失調症を再発しない生活へと導いていきます。
- 退院後の地域生活を見据えて
- 宇治おうばく病院では、統合失調症の患者さんが地域へ戻った際、生活のしづらさを抱えながらも充実した生活が送れるよう、退院準備のためのプログラムを実施しています。プログラムは日常スケジュールの立て方や金銭管理、食事の準備、ストレス対処法などのセミナー型プログラムや、地域で利用できるサービスや施設の見学、調理実習などの体験型プログラムを行っています。
- 就労サポート:真の意味での「社会的自立」
- 統合失調症の患者さんにとって、「就労」は本人の自信や尊厳を取り戻すためにとても重要な要素です。当法人では、2010年4月から一般就労を目指した支援を提供する「就労移行支援事業所 栄仁会ワークネットきょうと」を開設し、患者さんの就労サポートに力を入れています。
外来 | 在宅支援 | 入院・入所 | |
---|---|---|---|
宇治おうばく病院 |
精神科デイケア「みらい」 |
||
栄仁会施設 |